本文へ移動

抵抗

  • 共有
抵抗 [Resistance] 電流の流れを妨げる程度を表す性質。 記号はR、単位はオーム[Ω]で、1Ωは1Vの電圧で1Aの電流が流れるときの抵抗を表す。 抵抗Rは導線の長さLに比例し、断面積Aに反比例する。 つまり、導線が長いと電子の通る道が長くなるので抵抗が大きくなり、断面積が広いと電子が移動しやすくなるので抵抗が小さくなる。 導線の長さ、断面積と抵抗の関係を式で表すと、R =ρ L/Aになる。 比例定数ρは物質固有の値であり、抵抗率または比抵抗という。 ※電気抵抗の関係式
저항
저항