本文へ移動

NVMe (Non-Volatile Memory Express)

  • 共有

NVMe

[Non-Volatile Memory express]


SSD
を搭載したサーバやPCの性能を向上し、設計の柔軟性を高めた PCIe インタフェースをベースとしたプロトコル。

NVMeは の性能を最大限活用できるように開発され、 HDD(Hard Disk Drive)に最適化した従来の SATA(Serial Advanced Technology Attachment) インタフェースより6倍以上の速い速度を誇る。


SATA  vs pcie nvme
SATA  vs pcie nvme

SATA環境では、SSDの性能を最大化してもインターフェースの性能により速度の限界が懸念されるが、NVMeはSSDがインターフェースの限界を克服して高い性能を発揮できるように支援する。 たとえば、ショップで買い物をするとき、すべての顧客が一列に並んでいる状況はSATA環境に似ている。一方、NVMeは複数の列に並んでいる状況で、効率的な処理が可能になる。 したがって、NVMeはデータ処理にかかる待ち時間を大幅に短縮することができる。