本文へ移動

インゴット

  • 共有
インゴット [Ingot] 高熱でシリコンを溶かして作ったシリコンの柱。 ほとんどのウェハは、砂から抽出したケイ素、つまりシリコンで作られる。 ケイ素は砂に多く含まれている物質で、半導体の材料として使うには精製過程を経る必要がある。 そこで、チョクラルスキー法のようなシリコン結晶成長技術を活用し、シリコンを高温で溶解して高純度の液状シリコンを作り、これを均一で丸い棒型の単結晶に冷やす。 こうして形成された単結晶が「インゴット(ingot)」で、これをダイヤモンドブレードで一定の厚さに切ったものがウェハとなる。
잉곳 - 고온에서 녹인 실리콘으로 만든 실리콘 기둥
잉곳 - 고온에서 녹인 실리콘으로 만든 실리콘 기둥