本文へ移動

ファブレス

  • 共有
ファブレス [Fabless] 半導体の設計技術はあるが、生産ラインを持たない企業。 半導体メーカーは、製品の設計から完成品の生産にいたるまですべての分野を自前で運営する「総合半導体企業(IDM)」、半導体の製造プロセスのみを担当する「ファウンドリー企業(Foundry)」、そして設計技術のみを保有する「半導体設計企業(Fabless)」に分けられる。 半導体設計企業(Fabless)は半導体の生産ラインを意味するFAB(Fabrication)と「~がない」という意味の接尾辞lessの合成語であり、生産ラインを持たない半導体会社という意味である。 生産ラインのみを備えている場合はファウンドリー(Foundry)企業という。 半導体開発において最も重要なのは設計だが、半導体を生産するためには実際の生産ラインも必要である。 しかし、一つの生産ラインの建設には天文学的な費用がかかるため、設計専門のファブレス企業はファウンドリー企業に生産を委託する。 すなわち、ファブレス企業はファウンドリー企業に委託費用を支払い、ファウンドリー企業が代わりに生産した半導体を販売して利益を生む構造である。
導体の製造プロセスのみを担当する「ファウンドリー企業(Foundry)」、そして設計技術のみを保有する「半導体設計企業(Fabless)」に分けられる。
導体の製造プロセスのみを担当する「ファウンドリー企業(Foundry)」、そして設計技術のみを保有する「半導体設計企業(Fabless)」に分けられる。